インターネット通販を始めたいけど、こんなことでお悩みではありませんか?

  • 見積りしたけど制作費が高すぎる……
  • 集客はどうしよう……
  • 運用できるか心配……

補助金をフル活用して準備万端でネット通販をスタート!

まずは見積り・お問い合わせはこちら
Point 01

IT導入補助金を使えば、制作費最大210万円が戻ってきます。

IT導入補助金は、中小企業や個人事業主の皆さまが、デジタル技術を活用して生産性向上に取り組むための費用を政府が補助してくれる制度です。この補助金を利用することで、ECサイト構築などのデジタル化に必要な費用が最大210万円(二分の一〜四分の三)が補助されるため、制作費用を大きく軽減することができます。

補助金のおかげで実質約18万円から本格的なECサイトがスタートできます!

Point 02

熊本市EC展開事業補助金を活用すれば、通販サイトの宣伝広告も最大50万が補助

ECサイトへの集客数が少ないと、いくらサイトが良くても売上は増えません……

ファンやリピータを増やすことで、安定的な売上につながります!だから集客が大事!

成功のスタートダッシュに、補助金を有効活用しましょう!

ECにおすすめのインターネット広告です。以下のような広告配信補助金を活用できます。

  • リスティング広告
  • SNS広告
  • ディスプレイ広告
  • Youtube広告

熊本市のEC展開支援事業補助金は、熊本市の事業者を対象にした補助制度で、EC関連の経費の一部をサポートしています。IT導入補助金で制作する場合、広告や宣伝費限定のの使用となりますが、それによってIT導入補助金との併用が可能となります。支給の上限は最大50万円で、補助率は二分の一です。(広告費に100万円利用した場合は50万円が補助されます)この制度の利用で、ブランドの認知度や初期の顧客獲得に関わる広報費の負担を軽減できます。適用条件や業種の制限があるため、具体的な詳細については直接お問い合わせいただくことをおすすめします。

Point 03

地元熊本の制作会社だから、困った時でもすぐに対面サポートで安心。

熊本県合志市を拠点として活動するSHIN株式会社は、熊本県内で約70社のホームページやECサイトの制作・システム開発を行い、それらの運営や保守もサポートしています。決して多い実績数ではありませんが、10年以上お付き合いしている会社様も多く、実績の数よりも、より深い関係性を築くことがWEBの成功への鍵だと信じています。

熊本の地で長きにわたり経験を積んできた私たちは、細かい点にも目を配った信頼のサポートを提供します。熊本の会社ですので直接面談によるご相談も大歓迎。もちろんオンラインでの打ち合わせでも可能です。お客様のご要望に合った対応をいたしますので何かご質問や要望があれば、お気軽にお知らせください。

当社の強み
  • 熊本県約70社のWEBを管理
  • 半数が20年以上の実務経験者
  • 創業以来社員9名離職率0%
  • 全て自社スタッフ制作
  • フルリモート対応可能
  • 対面サポートも可能

補助金の申請から制作・運用までワンストップでおまかせ!

まずは見積り・お問い合わせはこちら

当社でIT導入補助金申請可能なECサイト制作

shopify

クラウドベースのECプラットフォームで、月額料金にて手軽にオンラインストアを設立でき、豊富なデザインテンプレートやアプリストアでの拡張性が魅力で、越境ECやサブスクなど、機能拡張が容易です。

負担額(制作費等):約17万〜97万円(約70万〜310万円)

EC CUBE

オープンソースのECプラットフォームで、日本国内向けに最適化された独自のカスタマイズでの拡張が可能で、お客様の運用に合わせたオリジナル仕様に合わせたECを作れます。

負担額(制作費等):約25万〜73万円(約90万〜235万円)
shopify EC CUBE
初心者でも簡単 ◯ △
低予算でも制作可能 ◯ △
クラウドサービス ◯ ✗
多言語・他通貨 ◯ △
豊富なテンプレ・アプリ ◯ △
高度なカスタマイズ △ ◯
自社サーバー ✗ ◯
ECサイト新規構築 ◯ ◯
ECサイトリニューアル ✗ ✗

ECサイト制作事例

当社では、EC CUBEやShopifyをはじめ、MakeShopやBaseなど、お客様の予算・規模感にあわせて最適なプランをご提案しております。ECサイトの事例に関しましては、インターネット公開しておりませんので、お打ち合わせの際に、ご案内差し上げています。

補助金が採択されなかった場合それまでの申請費用などは不要です。

まずは見積り・お問い合わせはこちら

ご利用の流れ

Flow 01

お問い合わせ

まずはご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。お電話やメール、オンラインミーティングなどお客様のご要望にてお伺いいたします。また熊本の制作会社ですので直接お打ち合わせさせていただくことも可能です。

Flow 02

ご提案・お見積り

ご要望に合わせて、最適なプランをご提案し、お見積りをお出しいたします。ご提案の際に、補助金で戻ってくる費用などもご説明させていただきます。

Flow 03

IT導入補助金の申請

ご提案・お見積りにご納得いただきましたら、IT導入補助金の申請作業を行います。申請は当社でサポートいたしますのでご安心ください。申請には期限が設けられておりますのでお急ぎの場合はご注意ください。また、gBizIDプライムが必要になりますので事前の登録をお勧めいたします。

Flow 04

IT導入補助金の採択

申請が完了した締め切り日に定められた交付決定日に採択結果が発表されます。補助金が採択されましたらご提案した内容で制作がスタートします。万が一採択されなかった場合は、それまで行った作業の請求はございません。

Flow 05

ネットショップ制作本契約・制作

IT導入補助金が採択されたら、制作のスタートです。お打ち合わせを重ねながら制作を進めていきます。また、熊本市EC展開事業補助金も活用して広告出稿をご希望される場合は、制作と並行して申請を行います。

Flow 06

ECサイト公開

ECサイトが完成しましたら、ECサイトを公開いたします。ご契約内容に応じて運用後のサポートをさせていただきます。また熊本市EC展開事業補助金も採択されている場合は広告配信も開始致します。

Flow 07

補助金実績報告

制作が完了し運用がスタートしましたら、事業実施報告を行います。事業実施報告の申請もサポートさせていただきます。広告費は、申請した広告予算が完了した時点での報告となります。

Flow 08

補助金の入金

事業実施報告に問題がなければ、補助金が振り込まれます。事業実施報告の確定検査では、実施されたことを示す証拠や、適切性などが確認されます。

Flow 09

事業実施効果報告

ITツール導入の効果について期間内に事業実施効果報告を行う必要があり、1年度目に1回の報告が必要となります。

よくある質問

お問い合わせ

お客様のご希望の方法でご回答いたします。

ご回答以外で弊社から営業等でのご連絡は一切致しませんのでご安心してお問い合わせください。

まずはお見積り・ご相談は無料

下記フォームへ必要事項をご記入の上、送信ください。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.